熱い拳

2006年7月4日 ゲーム
熱い拳
8月あたりに発売される大航海時代の拡張パックの続報が公式にアップされました。
個人的希望だとイベントの続編も欲しいですね。^^

私の大好きなイベントの一つ「熱い拳」のSSです。
おとまり
酒場娘に貢物をして飲み交わして好感度を上げて「口説き」スキル(アイテム代用可)を使うと「お泊り」が出来ます。
SSは以前にセビリアの酒場娘のロサリオさんを「口説き」アイテムで口説いた時に「お泊り」が出来た時のモノです。

宴会

2006年7月2日 ゲーム
宴会
副官を船医に任命して置くと、船員の欲求不満とか栄養不足とか疫病などの異常事態に対処してくれます。
このSSは副官のビュコック提督を船医に任命して、船員の欲求不満状態を解消した時のモノです。
宴会を開いて船員の欲求不満を解消してくれました。
酒場娘と飲み交わす
酒場娘は酒場における皆のアイドルです。^^
酒を酌み交わすのが普通なんですけど・・・その他にも高価な品物をプレゼントして親密度を高めたりできます。
親密度が高まると酒場娘の口調が変わって来ます。
SSはイスパニアの首都セビリアのロサリオさんの親密度が高い時の挨拶の言葉です。
後、口説きスキルを使うと「御泊まり」が出来ます。

陸上戦闘

2006年6月29日 ゲーム
陸上戦闘
陸上に上陸して、陸上で戦う事もあります。SSは勝った時のものです。

8月の拡張パックでは、街でも両者合意の上での決闘とかも実装されるとか・・・
クマーの着ぐるみと、レイブンズ・ナイト
クマの着ぐるみも有るんですよ。これは頭だけクマですね。^^

で、HRRさんのネットラジオ放送がHRRさんのHPにアップして在ったので、第一回レイブンズ・ナイトを聞きました。
・・・凄い爽やかな声で声優さんというか本職のDJみたいな感じの声で、
まだ最初の為か少しマゴツキも在ったかも知れませんが、凄い潜在能力の高さと未来を感じるネットラジオ放送でした。(感動した!)
IRCとネットラジオの組み合わせによる双方向メディアとしても凄いと思います。

レイブン=渡り烏=ゾイドのTV版の登場人物で天才的なゾイド乗りの名前でもある。
御洒落も出来る大航海時代O!
この衣装珍しいのでSS撮ってみました。たしか・・・「ラクスシャルキ」とか云う名前だったかな。
ジェノヴァ海事修行中
ジェノヴァで「商船狩り」クエ受けて>>チュニスで「弾薬輸送」or「護送船」クエを受けて>>ジェノヴァ>>以下ループの海事修行です。
途中で、ジェノヴァ傭兵艦隊やジェノヴァ商船隊などNPC艦隊を見かけたら戦います。
SSは弾薬輸送船を拿捕した時のモノですね。^^;
続 ・世紀の対決!猫教団教祖vs犬ガレーの神!!
戦いの様子です。ギャラリーの多さが伺えますね。
世紀の対決!猫教団教祖vs犬ガレーの神!!
名物のセビリアオークの後で、
HRRさんの100人組み手の最後の100人目の戦いイベントが在ったので、見に行きました。
猫教団の教祖vs犬ガレーの神HRRさん(フランダース・ガレー)の戦いです。
教祖の作戦は途中で明らかにナッタのですが「名匠エンジェル砲」で犬ガレーの船部品を全て壊す!と云う作戦だったのです。
いつもの様に犬ガレーで淡々と戦うHRRさんと、伝説の最強戦艦ガレアスで名匠エンジェル砲ぶっ放す教祖!(教祖の装備防御は160超えてる>>白兵万全か!!)

SSは試合前のセレモニーの様子です。(お二人ともRPもノリノリでした。特に教祖のパフォーマンスは良かった。^^)

試合後、教祖さまに御布施に行ったら、代わりにコノの戦いで使われた名匠エンジェル砲頂きました。ありがたや〜〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
教祖さま、この場でもお礼を言わせて頂きます。名匠エンジェル砲ありがとう御座いました。m(_ _)m

第二副官

2006年6月24日 ゲーム
第二副官
大航海時代オンラインでは副官を最大二人雇う事が出来ます。
大航海時代Oでは「銀河英雄伝説」のキャラ名と「ガンダム」系のキャラ名のPC多いんですよ。
それで、私も第二副官には「銀英伝」で大活躍した「ビュコック提督」の名前を無断借用しました。^^;
「銀英伝」で私が一番好きなキャラは……
…「鉄壁ミュラー将軍」かな。
酒場で乾杯!!
ジェノヴァの酒場です。酒場の看板娘の「べアトリス」さんと「酒場マスター」が居ますね。
酒場では呑み食いして行動力を回復できます。また酒場娘と飲んだり口説いたりできます。
「酒場マスター」超々情報通で色々何でも知っていますw
御酒を呑んで気分が良くなると、他のプレイヤーに御酒を一杯振る舞えます。その時に乾杯の表示が出ます。^^
ロードス騎士団イベント
イベントの記念写真です。
セビリア名物オークション
イスパニア国では名物のオークションとか有ります。SSはその時の様子です。
50Mとか凄い金額で競っていますね。熱いなぁ〜〜
対艦隊戦
今日もジェノバスクール通っていたらば、艦隊の御誘いが来たので商会長のビルトさんと艦隊に参加しました。
大航海オンラインの艦隊は5人が最高人数です。
で、
私のLVではソロやペアで出来ない「仕官からの依頼」クエストなどの沢山のクエストをコナシました。
他の皆さんは艦隊戦闘慣れしていて、動きが凄く良かったです。

で、私はと云うと…
艦隊戦はソロと違って、見方の邪魔にならないように散開して射撃したり、見方がヤラレたら修復&外科手術スキルの発動等を連携良くやるのです。
その辺が上手く出来なくて見方の射線を遮ってしまったり、突っ込み過ぎて死にそうにナッタリと・・・
皆さんの足引っ張りまくっていました。申し訳無いです。m(_ _)m

でも順番にクエするとかの色々有益な情報を、教えて貰って凄く勉強になりました。
SSは戦いの様子です。
只クリックするだけでは無くて、色々戦術を考えて動かないとイケナイのですねー
うーむ。
異常状態の重複
SSに出ていますね。セイレーンと反乱が一緒に起った状態です。珍しいので載せて見ました。
汎用戦艦アラビアンガレー
このSSは前に使っていて今は修復中で凍結中のアラビアンガレーの「パーツィバル」の雄姿です。

アラガレと略されるアラビアンガレーが、何故「万能艦」とか「汎用型」とか「魔法の軍艦」とか様々な賞賛を受けると云うと

砲塔スロット3と通常砲撃艦と変わらないが、対波性能が3とガレー船の中では素晴らしい性能を持っていて艦隊砲撃戦にも耐えうる上に
最大船員157人乗せる事が出来て、白兵戦では無敵に近い性能を持つ。

旋回性能10と凄い身軽でガレーで漕ぐ為逆風を無視できる上に、加速性能(旋回依存と総帆の数に依存)が高く機動性にも優れている。

機動性と基本倉庫性能600の特色を生かして交易にも使えて(倉庫が多く速さが要求される交易)
冒険者の足としても使える。(冒険者は移動が多い)

その上材質に、チーク材・ローズウッド材・銅…と色々選べるのも特色です。材質もアラビア圏の特殊材料を使える為に、西洋圏(普通の船)には無い長所を持ちます。
チーク材は、通常速度重視船に使われるシーダー材よりも早く
ローズウッド材は、最大耐久力が多い上に機動性も高い船に仕上がります。
銅で作ると、機動性は落ちますが最大耐久力が多い船になります。(ノトスサーバーではアデンで製造可能)

この特異な素晴らしい性能を誇る為、いつしか存在其の物が脅威になったと云う凄い船です。

なのでコノ船の名前は「銀河英雄伝説」で「鉄壁ミュラー上級大将」の駆る旗艦「パーツィバル」の名前を付けています。
パスカルメイジ就航
ビルト商会長が使っていた砲撃艦「商用武装キャラック」を買いました。
元の持ち主のビルトさんが言うには「ユリシーズ」(銀河英雄伝説にて、ヤン・ウェンリーが自分の船「ヒューベリオン」をメルカッツ将軍に渡した際に替わりに乗船した船の名前)と名づけて…と言ってたのですが、私の個人的趣味で「パスカルメイジ」と命名。

砲塔スロット4、材質銅製。白兵にも対応していて総船員数144名。装甲55と56門砲が心強い頼もしい船です。
名倉の忠誠と練度が100なのが私の船のチャームポイント!!

名前の由来?アニメ「タクティクスロア」の護衛艦から拝借しました。^^;
海賊に負けないようにガン狩リます!!!
大航海時代オンラインにて…
インドに上陸した時のSSです。
サンファンにて
エドゥアルドさんが居ますね。前にあったサンファンでのイベントのSSです。

< 39 40 41 42 43 44 45 46 47

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索