黒ジョーゼット製ドレス
黒ジョーゼット製ドレスSSです。普通のドレスと細かい部分が違います。最高級品と言っても過言じゃ無い素晴らしいドレスです。

黒ジョーゼット製ドレス♀
耐久25 正装度45 社交+2 警戒+2必要名声4500 准六等勲爵士以上
材料(ジョーゼット5 ししゅう糸5 ルネサンスドレス)
とても高価な生地をふんだんに用いた、黒い優雅なドレス。

ジョーゼットとは?
 ジョーゼットとは「ジョーゼット・クレープ」あるいは「クレープ・ジョーゼット」の略。薄地透明で、縮緬ジワのある絹布のこと。

 ジョーゼットは薄く、透けてみえる、細かい縮緬ジワのある生地。
強く撚(よ)った糸を縦横に織り出し、比較的密度のあらい平織を元来はさしていたが、ほかの織りでも縮緬の風合いを出している。
たとえば、なめらかな光沢が特長のサテン(=朱子織)、細かい凹凸が特長の梨地織りといった感じで、独特のシャリ感を楽しむこともある。
ドレープや細かいギャザー、プリーツがきれいに出るので、婦人用のカクテルドレス、イブニングドレスに好んで用いられる。
ドレスのほかに、ベールやショール、変わったところでは電球の傘の素材としても人気がある。縮緬の風合いが、光の微妙な表情を映し出し、優雅なイメージを持っている。

 高級なジョーゼットは非常に柔らかく(絹と間違う程) 表面に微妙なシボが発現しています。これがジョーゼットの生命です。
 シボの大きなものがチリメンと呼ばれる生地ですが、それに対して高級なジョーゼット生地は細かいシボが一様に立っています。このシボがジョーゼットのふくらみ感やドレープ感 ドライ感 手触りの良さの元になっています。
 よく「シボなんかいらない、値段が安い方が良い」なんて言われると悲しくなります。例えば撚糸回数を落とす、正規のシボ立て工程をしないなど製造工程で手を抜けばシボのないジョーゼットが安く出来上がります。

シボとは?
表面に見られるしわ模様のことを“シボ”といいます。この言葉は鳥帽子の凹凸模様を「しぼ」と呼ぶことから、鎌倉時代以前から用いられていたといえるでしょう。また、皮革業界では皮にしわを付けることを「皺(しぼ)」を付けるといい、繊維業界でもちりめん等を織る際、布にしわを付けることを「皺(シボ)」と呼んでいました。揉んだり絞ったりするこのような作業を「シボ付け」と呼び、絞るという語がなまって“シボ”となったと言われています。

 確かに洋服はデザインや柄 縫製の良し悪しの占める割合が高いかも知れませんが、素材である生地が安っぽければ決して良い洋服にはならないと思います。
 事実日本を代表される超有名デザイナー氏は頑固にシボ高のシフォン・ジョーゼットを使い続けておられます。

(多分ですが大航海時代オンラインゲーム内の最高級品のドレスは、セビリアオークションで280Mの値段の付いた「蒼ジョーゼット製ドレス」だと思われます。レアドロップのみらしい為のレア値段みたいな)

 着るものにコダワリを持てるゲームと云う点で非常に評価できる事ですね。綺麗なドレスの実装は。
コーヒー
大航海時代のブームと云えば「タバコ」と「コーヒー」ですね。
「コーヒー」にはどのような効果が有るのでしょうか?

「コーヒー健康法」なんて言葉も聞かれるようになりました。コーヒーと言うと、何となく体に良くないと思っている人も多いのではないでしょうか。ところが、専門家の研究発表では、コーヒーはガン予防、老化予防や心臓病、肝臓病を防ぎ、さらに二日酔い、頭痛の解消、ダイエットにも有効だということが分かってきました。おいしいコーヒーが健康にも良いということを、ここで改めて認識していただきたいと思います。[コーヒー健康法(マキノ出版)より]

●コーヒーの持つ作用
カフェー酸などによるSOD様作用、カフェー酸などによる脂質過酸化抑制作用、カフェインによる交感神経作用、γ-GTP抑制作用、クロロゲン酸による発ガン抑制作用、活性酵素の消去作用、ニコチン酸(タバコに含まれるニコチンとは全く別 物)によるコレステロール値抑制作用、カフェインによるエネルギー代謝量 増加作用、カフェインによるHDL増加作用、香りによる脳の活性化作用、カフェインによる精神安定作用、カフェインによる胃液分泌促進作用、カフェインによる鎮痛作用、利尿作用、消化作用、解毒作用など、多くの作用が疫学調査で分かっています。

●コーヒーの効果
○B型肝炎の発症を抑える働き
○カフェインが副交感神経に作用して早く風邪を治す働き
○アレルギー鼻炎に効果がある
○飲酒による肝臓の負担を軽減する
○肝臓ガン、大腸ガン、口腔ガンを防ぐ
○老化の予防
○コレステロール値を下げ心臓病を防ぐ
○脂肪を分解しダイエット促進効果
○善玉コレステロールを増やし動脈硬化を予防
○頭痛特に二日酔いの頭痛に効果を発揮
○コーヒーの香りで血流が増え脳の働きが活性化
○カフェインで精神安定効果 など

と、飲みすぎなければ(ほどほど)体に良い嗜好品みたいです。
ウェディングドレス
ウェディングドレスのSSです。
クリストファー・コロン
大航海時代と云えば「コロンブス」(=クリストファー・コロン)さんですね。(1451〜1506)イタリアはジェノヴァ生まれです。
コロンブスはアメリカ(新大陸)に、いち早く到達した時代のヒーローですが彼自身は発見した土地が「新大陸」だとは、考えもしていなかったようです。
ゲームの中でもコロンブスは「インディアス」(インド西方面)と呼んでいましたね。
何故?!コロンブスは間違った確信を抱いたのでしょうか??

間違いの元はコロンブスが愛読していた「イムゴ・ムンディ(世界の像)」という、地球球体説を提唱していたフランスの地理学者ピエール・ダイイ(1350〜1420)の著書にあるようです。
その本に、9世紀アラブの学者が唱えた「地球の周囲は2万400ミリア」とする説が紹介されているのです。
イタリアの数学者トスカネリも地球球体説を唱えて地図を作成しました。
ところが!!
ここで「ミリア」と言う単位を誤解してしまったのです。イタリア人が通常使う「イタリア・ミリア」=1477.5メートルと判断してしまったのです。
「アラブ・ミリア」だと=1973.5メートルなのですが……
アラブの学者の説は「アラブ・ミリア」で計算すると、現代の地理とほぼ同じ4万260キロとなりますが、「イタリア・ミリア」で計算すると地球の周囲は実際の4分の3の距離になってしまうのです。
トスカネリもコロンブスも「イタリア・ミリア」で計算した為に、大西洋の先にアジアがあると誤解してしまったのです。

ゲームではカリブ(インディアス)がイスパニア領や同盟港多くてイスパニアプレイヤーの商人には、色々な御得な御買い物の出来る土地の設定となっています。

SSはカリブで起こるイベントのモノです。
「朝霧」就航
ビルト商会長の御好意で商用クリッパーを頂きました。
商用大型ガレオンと比べると素晴らしい速度を持ちます。超快速船です。
日本風な名前で「朝霧」と名付けました。

日本丸(新)

2006年8月6日 趣味
日本丸(新)
日本の誇る帆船、新日本丸のスペックデータです。

船籍港 東 京
船種(帆装型式) 帆船(4檣バーク型)
進水・竣工 1984.2.15 / 1984.9.14
建造造船所 住友重工(浦賀)
全長×幅×深さ 110.09m×13.80m×10.71m
総トン数 2570トン
最大搭載 190名
航行区域 遠洋区域
帆の面積(枚数) 2760?(36枚)
横帆の面積(枚数) 1790?(18枚)
縦帆の面積(枚数) 970?(18枚)

やっぱり海は浪漫ですね。^^
暑中お見舞い申し上げます
夏ですね。
大航海時代オンラインでは、極点方面を航行している時に雨が降ると雪になります。

夏に相応しいフラッシュが在ったのでアドレス紹介しますね。(ネタ系?「夏はマシンガン」)
http://www.geocities.jp/sindousatuki/machinegun-high.html

皆様のご健康と一層の御自愛を御祈り致します。
マリア王妃と一緒のSS
アントワープにいらっしゃるNPCキャラの「マリア王妃」さんです。綺麗な方ですね。^^
オサレと普段着
オシャレさんコンテストに応募したのですが何か手違いでデーター消えたみたいなんですよね。
で、まっいっカァ・・・
とか思って再登録しないで置きました。(多分・・・棄権扱いかな)
何で再登録しないかと云うと、出場者の皆さん凄くオシャレさんばっかりで気後れしちゃったので・・・ははは^^;

皆さん凄い工夫して凄く頑張って色々オシャレしているので、私のエントリー作品とか何か今見ると恥ずかしい感じしちゃいまして・・・

今、
エントリー作品を再度考えるならば、変装度に拘って究極の変装度を追及したモノとか作るべきだったかな・・・とか思います。
(例えば>>頭・チェリバム・27。胴体・貝紫染めチャドリ・40。足・アラビアンシューズ・15。手持ち装備・カラベラorマサイ戦士の盾・12。服飾品装備・ホロホロチョウの羽飾り・10。=変装度104とかね)

普段は私は商人なので、省大臣トーガ(もしくは黒トーガ)に、アラビアンシューズ(アルジェ入る為)、手持ち装備は聖者の錫杖、頭装備は何かの冠(社交+2系)です。
所謂、商人の制服状態でして、バルセロナに集まる多くの皆さんと同じような格好です。
普段着は機能(性能)性重視で見た目とか考えないですね。^^;

一応、ウェディングドレス+エスコフィヨンも買ったのですが、耐久が確か20位しか無くて勿体無くて着れないです。TT;

後、衣服類のSS等が豊富に載っているサイトを紹介します。
アドレス
http://blog.livedoor.jp/yuna_cc/

オシャレさんNO、1ユーザーイベントやっている大本のサイトさんなのかな。
とにかく大航海時代オンラインの素晴らしい衣装の数々が載っているので素晴らしいサイトだと思います。
バイキング料理
好きな料理を好きなだけ食べられる「バイキング料理」。
ただし・・・これは日本製の言葉で外国では通じません。
バイキングの本家本元・北欧でも「バイキング料理」と言う呼び名は有りません。
では、どういう経緯でこの料理名は生まれたのでしょうか?

歴史をさかのぼるとバイキング料理のルーツは、入り江の民「バイキング」にあります。
元々はスカンジナビア半島やデンマーク地方で狩猟・農耕・漁業を営んでいた「バイキング」は、8世紀頃人口が増えて耕作地が足りなくなるとヨーロッパの海岸部に移住し始めてきました。
彼らは各地を荒らしまわって土地を占領したりしました。そこから「バイキング」=海賊の事をいうようにもなりました。
「バイキング」たちはどこかの村を占領すると、祝いの席に奪った食料を並べてそれらを好き好きに取って食べました。

20世紀半ばにこの独特の食べ放題のスタイルが日本に輸入されました。
海賊映画(カーク・ダグラス主演)「バイキング」の中で、食べ放題・飲み放題のシーンが豪快に描かれていた為、そこからヒントを得て、帝国ホテルのレストランでは食べ放題の料理スタイルを「バイキング料理」と名付けたそうです。
それが全国に広まって現代の状況になっています。
ポーラッカ
拡張パックで足される新しい船です。
この他にも船の造船技術に「ジョイント・ビルド」工法と言う新しい要素が追加されます。

ポーラッカ
イタリアの都市国家・ヴェネツィアでは長年に渡り、海軍の主力としてガレー船を採用していました。しかし、ガレー船は多数の漕ぎ手を必要とし、運用コストがかかることもあり、国力の衰退と共に、徐々に少人数で運用できる帆船への切り替えが進んでいきました。ポーラッカは、こうしたヴェネツィアの過渡期に近海警備などに採用されていた、3本マストの中型帆船です
釣りもできます
釣りのSSです。
バトン来たぁ〜〜です
えーーー「タベラの孫娘」さんからバトンが回ってきたので、質問等々に出来る限り誠実に答えますです。(バトン有り難う御座います)

●お名前は?
リリファームと申します。

●おいくつですか
ゲーム内設定は多分・・・20歳だけど15歳にしか見えない童顔の子
中の人・・・ご想像に御任せします^−^

●ご職業は?
「武器商人」かなり生粋の商人系で、相場調べて回るのとか好き。安く買って高い相場で売る!!
中の人は出版関係系です。

●趣味は?
リリファームの趣味は商売が趣味。特に名産品コンボを出す事に全てを賭けてる。
中の人の趣味は、アニメーション、漫画、ゲーム・・・かな
(一例。「エヴァンゲリオンのTV番まで」「銀河英雄伝説」「∀ガンダムなどのガンダム系」「沈黙の艦隊」「ディアブロ1&2」「こみっくパーティー」「ギルティーギア」「仮面ライダークウガ」「三国志」とかとかとか)

●好きな異性のタイプは?
優しい人。尽くしてくれる人。

●特技はなに?
絵を描く事かな。

●資格は何か持ってますか?
そこそこ色々持ってる。

●悩みはありますか?
DOLで商人やって居ると非常に海賊PKが怖い事。(お金取られても保険が効かない為、大損の可能性が・・・ががが;;TT)
リアルは色々有れども前向きに^^;

●好きな食べ物飲み物はありますか?
好きな食べ物=最近は〜本場インドカレー(カリー)
好きな飲み物=日本茶(濃い味系)

●貴方が愛する人へ一言
言葉を超えた愛で、以心伝心。

●回す5人を指名すると同時に、その5人の他己紹介をお願いします。
えっと・・・実は今年の一月に初めた(正確には復帰なのですが、前キャラはZサーバーだったので新しく初めた感じです。)人なので
ブログ付けてる友人が少ないか居ないかだったりして・・・・はは^^;

と、いう事でココは行き止まりです。アシカラズです、申し訳無いです。m(_ _)m
パタムマンさんと、一緒!^^
えーーー実は「タベラの孫娘」さんの、ファンでして私。
孫娘さんの作るフラッシュは最高だと思っております。
初期の作品は勢いが有るし、後期の作品には凄いテクニックが有ると思うのです。でも、存在感の凄さのMVPは「パタムマン」ですね。
百聞は一見にしかずなのでフラッシュの置き場紹介します。

http://members3.jcom.home.ne.jp/magomusume/index.html

ここの「ボタつか」に名作「パタムマン」がありますので是非見て下さい。素敵な作品だと思います。

で、作者の「タベラの孫娘」さんのファンなのですが・・・
イキなりゲームの中で声掛けるのも勇気いるし不自然だったりすると何と無く良くないかなぁ・・・とか、思っていまして^^;
それで、ハンドルネーム使って作品のBBSに感想とか書いていたんです。
それから「タベラの孫娘」さんのブログが出来たので見てました。コメント欄にもコメントしてました。

それから暫くして、土曜日のセビリアバザー&セビリアオークションの時に、ポーカーR4とR5の札やバジリコスパゲッティー(食事)などの色々なものを出して(リアル用事の為)離席中表示にして外出して用事済ませて帰って来たんですよ。

そうしたら、あのノトスサーバー・イスパニアの救世主にしてアイドルの「パタムマン」さんが、隣にいらっしゃったンです!!@@;
人間って、本当にビックリすると、どうリアクションして良いかワカラナクなりますね。
バーチャル空間でも本当にビックリしてリアルの中の人も凄くビックリしました。^^
良い意味で驚いた!のが本当の気持ちです。なんて云うか嬉しかったです。
で、記念にSS撮ったんです。
その後、偶然に酒場で「タベラの孫娘」さんに会いまして、御話しました。凄く光栄で嬉しかったですね。^^
色々思う所を聞いてミタリと話しました。楽しかったです。(楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます)

で「タベラの孫娘」さんの許可を頂いてSSアップしますです。
題して「「パタムマン」さんと、一緒!^^」
イージス護衛艦「こんごう」DDG173
写真はイージス護衛艦の「こんごう」です。
みらい
世界最大級の海洋地球研究船「みらい」は、原子力船として役目を終えた「むつ」を改造して誕生した船です。
船型の大型化と特殊な横揺れ軽減装置、氷海航海に耐えられる耐氷構造により、海象条件が厳しいため観測データの少ない高緯度海域や極域での観測、海上気象や海中の水温・塩分などを長期間リアルタイムに観測する観測ブイの設置など、従来の観測船を超えた性能・機能を備えています。
本船で得られた各種の試料は、船上の研究室で処理・解析されると共に、船内データ管理システムにより研究室間や、衛星を経由して陸上の研究所とも結合して情報処理を行うことができます。
また、研究観測作業の妨げとなる振動や騒音を最小限に抑えるため、推進機関と発電機には振動が直接船体に伝わらないように特殊な加工が施されています。
高い研究精度を支えるため、当所で製作した観測ウインチや多関節デッキクレーン、観測ブイ巻き込み装置などを搭載。「みらい」は下関造船所の総合力の結晶といえます。

総トン数
8,672トン
全長
128.58M

19M
速力
16ノット

原子力船として役目を終えた「むつ」を改造して誕生しました。
船型の大型化と特殊な横揺軽減装置、氷海航海に耐えられる耐氷構造により海象条件が厳しいため観測データの少ない高緯度海域や極域での観測など、従来の観測船を超えた性能・機能を備えています。

石川島播磨重工、東京第一工場で1997年9月、海洋科学技術センター向け海洋地球研究船『みらい』を、三菱重工・下関造船所-船舶部門に引き渡した。
 本船は1995年6月から原子力船「むつ」の船体を改造し、原子炉を取り外して海洋観測のための機器などの取り付け工事を行ってきた。また、船型の大型化や横揺れ減揺装置などの採用により、荒天などの理由でデータが不足している高緯度海域や極域での観測活動も可能となった。
 1998年3月から本格的に活動を開始し、エルニーニョ現象の解明や海水成分の調査などを行っている。
タクティカルロア(戦術の咆哮!)
アニメーション「タクティカルロア」を、ボヘ〜〜〜っと見てたンですよ。(護衛艦「パスカルメイジ」のアニメ)
で、
何と無くクグッてタクロアのHP見てましたら、護衛艦「パスカルメイジ」の元には、現実の護衛艦のモデルがあったそうです。

護衛艦DD102「はるさめ」(「むらさめ」型2番艦)(取材元の護衛艦)

基準排水量:4,550t
全長:151m 全幅:17.4m 高さ:47.0m 喫水:5.2m
主機:ガスタービン×4・60,000馬力  速力:30kt(55km/h)
乗員約165名

主要兵装
高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
哨戒ヘリコプターx1

「むらさめ」型2番艦として平成9年3月24日に就役したヘリコプター搭載汎用護衛艦です。
各種情報及び垂直発射装置を始めとする多数の近代化された武器をコンピューターによって集中処理管制し、空中、水上及び水中のいずれからの脅威に対しても迅速に対処し得る能力を有しています。
また、戦闘システム及び機関の自動化等により、大幅な省人化が図られ、乗員の居住環境も大幅に改善されています。 (タクロアHPより抜粋)
船体・上部構造物には約7度の傾斜があり、ステルス性も考慮されている。
「パスカルメイジ」の艦番号の『102』は海幕広報室の許可を頂き同じ艦番号にした経緯があるそうです。

まあコレだけだと良くワカラナイ方も多いかと思うので、皆さん良く知っていると思う有名なイージス艦と比べて見ましょう。

イージス護衛艦 DDG 173 「こんごう」
 
基準排水量: 7,250t
主要寸法
161x21.0x12.0x6.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)

船型:平甲板型
主機械:ガスタービン4基2軸  馬 力:100,000PS  速 力:30kt
定 員 300名

主要兵装
イージス装置一式(SPY-1D)
VLS装置一式
高性能20ミリ機関砲x2 (20ミリCIWS)
SSM装置一式
127ミリ単装速射砲x1
3連装短魚雷発射管x2
電波探知妨害装置一式
対潜情報処理装置一式

防空能力向上のために昭和63年度計画より建造された”イージス艦”。
イージスシステムは米海軍で開発された艦隊防空システムで、目標捜索から武器選択、攻撃に至る一連の流れをコンピュータにより自動処理する。
従来のターターDシステムと比較して、情報処理能力、レーダー探知能力、戦闘処理能力、同時攻撃目標は2目標から12目標、攻撃範囲も100km以上と格段に強化されている。
ミサイルは海上自衛隊で初めて採用された垂直発射装置により発射し、アスロックも兼用して使用される。
7,000トンを超えた最初の護衛艦でもあり、初めて20ミリCIWSを中心線上に装備した。

写真は、DD109護衛艦「ありあけ」です。(「むらさめ」型9番艦)
やっぱり海って浪漫ですね。
大切な人間ほど遠ざけようと・・・
イスパニア・イベントの一コマです。アゴスティノさんは黒鯱傭兵艦隊の諜報員であると共に温情の有る軍人です。
バルタザール(Balthazar)隊長の右腕です。
夏は、やっぱりカレーだね!
7月も下旬にて、暑くなってきましたね。こんな時は食欲も無くなりがちです。
でも、それで食べなかったり素麺をサラサラ程度の食事ではスタミナが付かなくて夏バテへまっしぐらです。
そんな時は本場インドカレー(カリー)が凄く良いですよ。スパイスのオーケストラとも言うべき素晴らしい香辛料のハーモニーが貴方を待っています。
日本のイワゆるカレーライスの場合は美味しい店と不味い店の差が大きいのが難点な気がするのと、香辛料の直球的な刺激はインドカレーの方が大きいので食欲が出やすいです。
私(リリファームの中の人)が最近ハマッテいるのは、本場インドカレーを食す事です。
夏バテの解消にもなるし、食欲が湧かなくてもカレーのスパイス効果で食欲が沸きます。
スタミナも付くし、ベジタブルカレーからキーマカレー・マトンカレーと種類も豊富です。
ナン(パンみたい)と、ライスと選べる所もあります。
辛いカレーからマイルドなカレーまで選べるし、やっぱり本場インドカレーは美味しいです。

夏バテに御悩みの方がいらっしゃいましたら是非インドカレーを御奨めします。
ナント!ウナス祭り!!
7月23日の21時から「ウナス祭り」がナントの港街で在ると云うので行って来ますた。(^^)ゞ
やっぱりユーザーイベントは大航海時代オンラインの醍醐味だと思いますね。
皆さんと一緒に盆踊りミタイな感じで「うな〜」とか騒いで楽しかったです。^^

主催者の「ジントック」さんは「ウナス」こと「りぴ」さんをネタに御祭りする事を当初ためらったそうです。
で、
「りぴ」さん本人に了承を得ようと話をしたら「日頃御世話になっているので、こういう時に恩返ししたいです」と快諾してくださった為、今回の開催の運びとなったそうです。
仲間を思いやる「ジントック」さんに、広い心を持っていらっしゃる「りぴ」さん、御祭りの主催お疲れ様でした。楽しいユーザーイベントを有り難う!m(_ _)m

「ウナス」の意味は「りぴ」さんのHPで紹介されています。

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索