大海戦2日目

2007年5月27日 ゲーム
大海戦2日目
2日目の大海戦では「小・中・大のNPC専門艦隊」で出撃しました。

結果は今一つでしたけど、皆でワイワイお祭りしているのだから、楽しんだ者勝ちと思っております。楽しく大海戦できたので良しです。^^


後、やっと私のエルナン君が妨害を覚えました。

これは凄く大きな戦力になったと思っております。うちのエルナン君は特化的能力は今一つかもですが、全体的に特性値がソコソコ良いので使える感じです。防火も覚えたので嬉しいです。
初めての大海戦参加!!
DOLプレイしてきて初めて大海戦なるものに出ました。

今まで戦闘系LVやスキルRが低かったので出ても役に立てそうに無いかもぉ・・・・・とか思って支援の側で応援バザーとかしてたんですけども
少しだけ戦闘系LVやスキルRも上がってきたのと、フレンドさんの一人に相談したら「お祭りだし出なよ〜〜」と言われたので今回は思い切って出る側になってみました。

しかし、初参加で右も左もワカラナイ大海戦。まず、自国WIKIの大海戦の所を読みました。次に大海戦の事を載せているブログやサイトを巡って勉強勉強!!

それで前日までに、手桶や艦隊回復料理や予備帆やら必要な物を整えました。商会ショップで手桶一個2Kが何気に痛い出費でした。TT;
後、肝心の船なんですが・・・・船枠が予備1しか無かったので小型船を取り敢えずリスボンでシャウトして造船屋さんに作ってもらいました。^^
本当は、鉄フリュートを強化した物を頼みたかったのですが、まあ小型NPC専門艦隊に入る予定だったのでそんなに凄い物じゃ無くてもいいかなとか思って軽キャラックのオークを頼んで造船して貰いました。

これで小型と大型に出れそうだったので一路カリブに・・・・・


そして大海戦当日!19時少し前にサントドミンゴの広場にインして編成に入りました。
小型のNPC専門艦隊に無事入れました。

そして時間まで待っていよいよ初めての大海戦出撃!!!!

実際、小型のNPC専門艦隊は、サクサクと狩れますね。普段のLV上げより簡単だったので一安心。敵方PC専門艦隊のみ気を付けていれば、思っていた程ツライ戦いとかじゃないですね。で、なんかNPCを探す方が手間取りました。
ウロウロしてNPCを見つけると撃破して、の繰り返しで1時間の戦闘時間終了。

次は中型なので、船が無いためお休みして、大型NPC専門艦隊の編成に回りました。
中型が終わり、帰って来た方々と編成して、大型NPC専門艦隊にペア艦隊で出る事になりました。

で、大型なんですけど・・・・・NPCが凄く少なかったです。小型以上にNPCが少なくてウロウロしつつN狩りして時間をまっとうしました。
 
 
やっぱり小と中型が私の戦える舞台っぽかったので、フレンドに頼んで船を一隻預かって貰う事と中型の船を建造する事に・・・・・
その為にセビリアに帰ろうとしたら・・・・・・・PKが暴れているとの事。><;
仕方ないので大型で使った戦艦で帰国する事に。
なんとかPK活躍ゾーン突破するものの、船員多い上に船足が凄く遅かったので、ヒイヒイ悲鳴上げながらカリブからの帰国に・・・・・・・。

ところが、凄く良い方がいらっしゃいましてクリッパーとジベの2人艦隊で、悠然を私を抜かして行った方が私に声を掛けてくれたんです!!「引きましょうか?」!!!!!!!
もう感謝感激の嵐です!!!!!本当にその節は御世話になりました。この場をもって改めて感謝申し上げます。クリッパーとジベのお二方有り難う御座いました。本当に助かりました。ありがとう!!!!
良い方々に恵まれて本当にリリファームは幸せ者です。

御蔭さまで途中まで苦難の旅だったものが快適な帰国の旅になれまして嬉しかったです。

セビリアに帰り船を作って貰い、船を預かって貰って貰い小&中&大と3つの戦艦が出来ました。
そこで更に別のフレンドに色々大海戦の事聞いてみたら白兵アイテムには「浸水の大鉾」だったかな・・・そう云うアイテムがあってそれを使うと良いとの事でそのフレンドさんに頼んでそのミラクルアイテムを貰っちゃいました。本当に有り難う御座いました。

再び、カリブへの道のりです。流石にPK祭りも終わっていたようなのでアッサリ行けました。

頑張って今日もNPC狩りに精を出したいです!!
 
 
やはり大海戦はお祭りですね。皆で楽しむのが良い感じだと私は思いました。

ちなみに、初めてでテンパッテいた為、SSを取り忘れてしまいました。TT;(SSはイメージ画像です。)
チューリップ・バブル崩壊
SSはアムステルダムの酒場です。チューリップバブルの敗者たちが飲んだくれています。(白シャツ姿の人々全員NPC)
損をしたので自棄酒を飲んでいるのです。

手形は不渡りになるかと思いましたが、好きな商品(家具とか色々)に替えられるのでとても良かったです。

今回のイベントは手形が不渡りになるかも・・・・・・・・という恐怖心をユーザーに抱かせて、最後は大団円(好きな商品と交換できる)という感じに終わりました。それなりに良かったと思います。
05月24日付 朝日新聞の報道「真夏日、ビアガーデンで夕涼み 名古屋」へのコメント:

東海地方は23日、高気圧に覆われ、名古屋地方気象台などによると、名古屋の最高気温は30.8度、岐阜で31度を観測し、真夏日となった。

屋上のビアガーデンで乾杯する仕事帰りの会社員=23日午後7時30分、名古屋市中村区名駅3丁目で
 JR名古屋駅前にある大名古屋ビルヂング屋上のビアガーデン「マイアミ」では、涼を求めて会社帰りのサラリーマンらが次々と訪れ、「カンパーイ」と歓声をあげながら、ビールジョッキを傾けていた。

★面白いモンでビアガーデンのビールって何だか美味しく感じますよね。
やっぱり皆でワイワイ楽しく飲むからかな。
暑い日の夕方〜夜はやっぱりビールですよね〜〜〜なんていうかタマランですよね。^^;
05月23日付 日経BizTechの報道「アニメからゲーム、音楽情報まで網羅!「AT-X」が総合エンタメサイトを新設」へのコメント:

CS放送やケーブルテレビ向けアニメ専門チャンネル「アニメシアターX(AT-X)」を運営するエー・ティー・エックス(東京・港区、辻幹男社長)は、アニメを中心とした総合エンターテインメント情報サイト「AT-Xエンタメch」を、2007年5月21日にスタートした。

 AT-Xでは、放送とネットコンテンツの連動を強化することで加入者促進を図り、事業の拡大を目指す。サイトのローンチ時点では、従来から同社が得意としてきたコアファン向けアニメ関連情報とオンラインゲームでコンテンツを構成。今後、夏をメドに音楽情報などを追加するほか、年末に向けて電子書籍の取り扱いも視野に入れているという。

 ゲームについてはオンライン専業のゲームメーカーとサイト提携。『ハングリーボクサー』など8つのフラッシュゲームに加え、『ワンダーキング』といった本格的なRPGも6タイトル用意した。

 今年7月には、AT-Xで先行放送した人気の美少女アクションアニメ『一騎当千 Dragon Destiny』のキャラクターのアバターを、『ワンダーキング』内で使用できる環境も用意する予定だ。(中村 均)

■関連情報
・AT-X http://www.at-x.com/
・AT-Xエンタメチャンネル http://www.at-x.com/enta_ch


ホップには香りが凄く高い「ファインアロマホップ」と、香りが強い「アロマホップ」。そして香りより苦味の強い「ビターホップ」の三種類が主に有ります。

この「凄味」には「ビターホップ」が使用されているので「極上の苦さ」が堪能できます。

キレの追求に「ウルトラ高発酵法」を採用してシャープなキレを実現しました。
そして「アルコール度数6%」と高いアルコール度数を持ちます。
 
 
★飲んでみた感想は、思ったより苦くない。癖の強い(個性的な)感じの発泡酒。と云う感じを受けました。
既存の発泡酒の枠を飛び出すような感のある、苦さとキレを追求した発泡酒で、タマにはこんな変化球的なモノも良いと思いました。
「苦さが、うまさだ。」と云うキャッチコピーには賛同しませんけどね。^^;

「凄味」公式HP
http://www.sapporobeer.jp/sugomi/
仕事から帰っての一杯のビール。財布に優しく美味さもマアマア。そんな一品。「キリン淡麗(生)」
98年の発売から、10年目の記念すべきリニューアル。
目指したのは、淡麗史上、最も「キレ」のある淡麗〈生〉、
キレ全開!の淡麗〈生〉、誕生です。
さらに、今回のリニューアルポイントは「キレ」だけではありません。
「飲みごたえ」の強化も同時に実現しました。
「キレ」と「飲みごたえ」、ふたつのうまさを高い次元で両立し、
バランスのとれた本格的な味覚が完成したのです。

さらにパッケージのイメージも一新、うまさの原点である「大麦」を
ゴールドに配色し、堂々とレイアウトしました。

発売から10年。
淡麗〈生〉のうまさはここまで進化しました。
しかし、淡麗の「うまさへの挑戦」はこれからも止まることはありません。
なぜなら、「本当においしいものしかつくらない」それが、キリンのこだわりだからなのです。

★真面目に美味しいキレのある発泡酒です。
冒険上げの日々
安全海域になった東地中海を中心に、最近は冒険のLVを上げています。
SSは発見した時のUPです。

私が基本的に商人の為か、冒険は大変だと思います。冒険の経験100と交易の経験100だと労力が断然冒険の方がかかると思います。
まあ・・・・・なれない冒険の為なのかも知れませんが・・・・・・・。

それにしても後5000程の経験が積めなくてモタモタしてる感じです。頑張っているんですが、空回りしているような感じでして・・・・。

色々な歴史などの知識があるので楽しい部分も多いのですが、ヤッパリ慣れてない為かどうも思ったように進まないですね。
冒険は大変です。^^;
プレステ・ジョアン、アップデート
●歴史スペクタクルイベント第4弾として「プレステ・ジョアンの国を探せ!」を開催します。
>良いと思います。冒険イベントは嬉しいです。

●東南アジア方面に新たな遺跡追加。
>冒険要素追加は良いのですが、東南アジアは遠いのがイマイチかも・・・・・

●副官歓待料理追加。
>もう少し前に欲しかった。時期を逸した感はあります。

●執事候補に新たに2名登場。
>まあ・・・・まあかな・・・・・

●練金術に甲冑を強化させるレシピ追加。
>練金術をもっと充実させて欲しいですね。

●新たな家具登場。
>普通かな・・・・・

●新たなクエスト追加。
>普通。

●その他の追加要素。
・新たな造船レシピが追加されます
・新たな発見用地図が追加されます
・新たな発見物が追加されます
・新たなNPCが追加されます

★全体的に見て思う事は、ボリューム不足の感はいがめません。次の大型UPへの繋ぎ・・・・と云う所でしょうか???

■公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/new_updata2007_05.htm
テノチティトランへの道、第三回
トルヒーヨで装甲や色々船の武装を買って、メリダで情報収集をした後、ヴェラクルス前の洋上に向かいました。
凄い数の船がメリダを発進していきました。

そこで海上戦闘なんですが少しハプニング。何故か戦闘が起こらない?!どうも位置がズレテルみたいだと云う事で位置を修正。そして戦闘になりました。

で、重ガレオン10隻との戦いなんですが、敵が思ったより強い!!
後、私がミスったのは浸水用の手桶を装備しなかったので、敵の砲撃を浴びて浸水した後は、敵の攻撃の痛い事・痛い事。
私は必死に修理連打で乗り切るも、敵の攻撃によって5人PTの味方の1人が撃沈されたので、他の皆さんはボス狙いで早期終結を狙ったみたいです。
私は必死に修理連打でテンパッていたので、全体の状況をユックリと見ている状態では無く、自分が沈まないようにヒタスラ、撃って&修理・撃って&修理でシノイデいました。
シノグのがその時の私の誠意一杯でした。(勿論、SSは撮ってる暇無かったです。)

其の後なんとか重ガレオン10隻との戦いも、ボス集中攻撃で終わりヴェラクルスに向かいました。
それにしても手桶無いとは致命的ミスだったなぁ・・・・・。TT;
 
 
重ガレオン10隻をクリアーするとクエストの名前と内容が変わります。SSは変わったクエストです。
★9のクエから昇格して★10になっています。

そしてヴェラクルスに上陸しました。そこでNPC「兵士」から社交R10あれば御話が聞ける訳です。
この時だけブーストしてもOKな上に、PTに1人社交R10の方がいれば良いので、話を聞くのはスムーズに行きました。

この後が最大の難関!!「アルバラード」との陸上戦闘です。
次回「リリファーム密林に死す?!」に、ご期待ください。^^;
05月17日付 日経BizTechの報道「ソニー、増収もゲーム部門の赤字や金融部門の不振で約68%の減益」へのコメント:

ソニーは,2006年度(2006年4月〜2007年3月)の業績を発表した。エレクトロニクスやゲーム,映画部門の売上げの伸びにより,売上高は前年同期比10.5%増の8兆2957億円となった。しかし営業利益は前年同期比68.3%減の718億円となった。プレイステーション3(PS3)の導入にともなうゲーム部門の大幅な損失,金融部門での減益,ノート・パソコン向け電池の自主回収と自主交換プログラムに関わる費用の引き当て(512億円)などが要因である。

減益の大きな要因となったゲーム部門の営業利益は前年同期比で2410億円減り,2323億円の赤字となった。主にPS3の製造コストを下回る価格での販売が大きく影響したためである。業績発表の会場からはゲーム事業の見通しについて質問が飛び交った。2007年度の見通しに関する質問に対しては,「赤字は残る」(ソニー)と回答し,黒字化の時期に関する質問には,「2008年度には黒字化したい」(同社)と応えた。ただしテコ入れ策については明言を避けた。

★天下のソニーもテコ入れが必要なようです。
リリファーム高校
やってみた。
 
 
リリファーム高校
校訓  大胆・冷麺・報復

生徒数 男子7名 女子581名 計588名
データ 偏差値49

出身者職業ベスト3  AV女優・医師・お笑い芸人

留学先 サンマリノ・ミャンマー・ハンガリー

進路
大学進学率22.6% 就職率45.7%
大学133名(四年制97名 短期36名)
専修・各種学校25名
民間就職190名 公務員79名 家事・その他161名

校歌
凛々と「尻」が好きだと声高に 身体の弱さが忍び寄る 
取舵いっぱいネジいっぱい 結婚しようそうしよう 
水虫にはかなわない 死神より怖いPTA 
ピーチ or フレーバー 動かざるごと下駄箱のごとし
ピーチ or フレーバー リリファーム高校 
05月16日付 日経新聞の報道「NTT東、ネット接続障害・最大で285万世帯」へのコメント:

NTT東日本「フレッツ」など回線トラブル
 「NTT東日本」のインターネット接続サービスと光回線を利用した電話サービスで15日午後9時現在、回線がつながりにくいトラブルが起きている。

 トラブルが起きているのは、NTT東日本のインターネット接続サービス「フレッツ」と、光回線を利用した電話サービス「ひかり電話」。NTT東日本によると、15日午後6時44分ごろからNTT東日本のサービスエリアの内、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県を除く13の道県で、つながりにくい状況が続いており、この関東の4都県でもトラブルが起きていないか確認を続けているという。原因は調査中で、復旧のメドは立っていない。なお、一般の加入電話には、トラブルが起きていないという。

 NTT東日本では去年9月と12月にも、「ひかり電話」がつながりにくくなるトラブルがあった。

★NTT東日本さんには、もっとしっかりとして欲しいですね。
05月15日付 CNET Japanの報道「MS、無料のXBLAシューティングゲーム「Aegis Wing」を提供へ」へのコメント:

Microsoftは米国時間5月14日、「Xbox Live Arcade」(XBLA)向けの横スクロール型シューティングゲームである「Aegis Wing」に関する発表を行った。このゲームは2007年に入ってからビデオゲームのレーティング機関Entertainment Software Rating Board(ESRB)にその名が掲載されたことで最初に注目されたが、Microsoftは今日まで同ゲームについて沈黙を守ってきた。

 Microsoftが発表したのは、第1にLiveサービスのSilver会員とGold会員は期間限定で同ゲームを無料ダウンロードできること、第2に同ゲームは米国太平洋標準時5月16日午前2時にリリースされること、第3に同ゲームは3人の学生による作品であることの3点だ。その3人の学生は、MicrosoftのXbox Live Arcade部門での夏季インターンシップ中に同ゲームのアイデアを思い付き、Carbonated Games(Live Arcade版Unoを開発したメーカー)と共同で開発した。

 Aegis Wingは協力型シューティングゲームで、オンラインもしくはオフラインで4人のプレーヤーが、実験的宇宙船内で異性人の脅威と戦うという内容だ。

 戦闘の間、プレーヤーは自分たちの宇宙船を合体し、プレーヤーは操縦に徹したり、宇宙船に設置された武器を使って攻撃に徹したりと作業分担することも可能だという。

 Aegis Wingのレーティングは「E」(Everyone)に指定されている。

テノチティトランへの道、第ニ回
前提の地図クエは思っていたよりも簡単に済みました。あっさりでした。

前提の地図クエが終わって、サントドミンゴに行きました。そこで肝心のクエ紹介を受ける事になります。
 
希少クエ「孤立した帝都」
 
このクエの紹介を受ける為に皆並びました。高LVでクエ出しできる方が斡旋書をガンガン使ってクエ出ししました。そして私たちは紹介を受けました。

SSは「孤立した帝都」クエストの画面です。
視認8、警戒10、社交10、難易度★9・・・・とかなりハードなクエストですね。

クエの紹介を受けた人から、社交や警戒・視認のスキルの足りてる人足りてない人、戦闘の得意な人、それぞれ居ますのでPTの再編成が行われました。

この後、重ガレオン10隻との洋上戦闘が控えているので、トルヒーヨで装甲板とかの補充をする為にトルヒーヨに向かいました。

私は戦闘用の船に乗り換えて船員を雇い、船員に酒を奢るを繰り返して船員の忠誠を100まであげました。練度は熟練船員でカバーリング。
大砲と船尾楼、装甲板をトルヒーヨで買い込み船に取り付けました。

そして情報収集にメリダに行き、その後ヴェラクルスへと向かいました。ヴェラクルス沖には10隻の重ガレオンとの戦いが待っています。
 
 
■ウィキペディアの「テノチティトラン」記事(直リン不可なので、コピペして最初に抜けてるhを足して使ってください。)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3
当社比で「ぐぐっと」美味くなったらしいけど・・・・・飲んでみて本当に少し美味しくなったと思う「のどごし生」(第三のビール)。

ビール>>発泡酒>>第三のビール・・・・と酒税対策に色々変遷してきたビール類業界だけど、飲む立場からの意見としては
色々其の日の気分や懐具合い等で選べて嬉しいというのが私の個人的意見だったりします。

酒税の方が結局変わって減税対策としてのビール類系列開発は終わりそうだけどもね・・・・

この「のどごし生」は確実に進化している。正直に前はイマイチだった。安い=不味いでしょうがないか・・・と思っていたら、何時の間にか進化して美味しくなってる。

実はもう、高い=美味しい・安い=不味いの時代では無いと思う。

それだけ第三のビール開発者たちの研鑚があったのであろうと思う。開発者の皆さんへの感謝を込めて 乾杯!
テノチティトランへの道、第一回
五月十二日から十三日にかけて幻の黄金郷「テノチティトラン」ツアーが、イスパニア冒険ネットワーク(通称「ESAN」)主催で行われました。

イスパニア冒険ネットワークへのリンク (通称「ESAN」)
http://esan.blog84.fc2.com/blog-category-0.html

私もイスパニア冒険ネットワーク(通称「ESAN」)の見習い隊員として参加させて貰いました。^^;

まあ・・・・まず前提クエ(地図)をしないと、この「テノチティトラン」クエそのものが出ないので、まずはトルヒーヨに集合して前提地図をコナス所から初めました。
SSはトルヒーヨに集まった皆さんです。

そしてこれから前提クエ(地図)をしに行きました。

全体の流れの予定。
●5/12 ESANテノチティトランツアー
ESANも人数がだいぶ増えてまいりましたので、メンバー同士の懇親を深めることを目的に、テノチティトランへの冒険ツアーを行いたいと思います。

日時:5月12日(土) 22時〜
集合場所:トルヒーヨ
持ち物:海戦および陸戦道具

ツアー当日の手順は以下のとおりです。

22時までにトルヒーヨに集合
トルヒーヨまでの移動手段は指定しません。21時セビリア発の定期船を利用したり、欧州から艦隊を組んで移動したり各自で対応してください。

1.前提の生物地図をこなす
テノチティトラン発見クエストの前提で、トルヒーヨで入手できる生物ランク6の地図「袋のある動物の地図」を全員でクリアします。(※既に発見済みの人は報告を忘れずに!) 集合時間前にトルヒーヨに到着した人は、あらかじめこの地図を集めておくと後々の展開がスムーズになるでしょう。なお、地図の発見場所はヴェラクルス南東(郊外)です。

2.サントドミンゴへ移動しクエストを受ける
「孤立した帝都」視認8 社交10 警戒10のクエストです。希少クエのため、発見物カードを所持している状態ではクエストが提示されません。(紹介を受けることは可能) クエ出しできる人が参加者全員に紹介する形になります。紹介可能枠が0になったら、一度破棄し依頼斡旋書を使い再度請負うことで復活します。

3.ヴェラクルス前洋上で戦闘
メリダにて情報収集後、重ガレオン10隻との戦闘になります。大砲以外の船部品はトルヒーヨで揃います。戦闘に自信がない方は船だけ用意して修理・外科に専念しましょう。殲滅する必要はありません、敵の旗艦だけ倒せばクリアです。クリアするとクエスト名が変化します。

4.ヴェラクルスの街で情報収集
南東の門の前にいる軍人から話を聞きます。このとき社交スキル10が必要となります。(艦隊に一人でも社交10以上の人がいればOKです)

5.ヴェラクルス南東で陸戦
おそらくここが最大の難所でしょう。敵の攻撃が強いので、防御力の高い装備は必須です。アイテム枠に余裕のある人は、欧州から陸戦用のアイテムをいくつか持ってくるとよろしかろう。ここでやられてしまった人は、残ったメンバーが敵を倒してもクリアとなりません。急いで戦闘場所に戻って援軍に入るか、再度戦闘することとなります。

6.そして黄金郷へ・・・

05月11日付 INTERNET Watchの報道「Windows UpdateでPCが高負荷になる問題MSが技術情報を公開」へのコメント:

マイクロソフトは11日、Microsoft UpdateまたはWindows Updateを実行した場合、CPU使用率が高い状態になる問題が発生することがあるとして、技術情報を公開した。マイクロソフトでは対処法として、「更新プログラム927891」と「Windows Update Agent 3.0」をインストールすることを挙げている。

 この問題は、Windows XPおよびWindows Server 2003で、Microsoft UpdateまたはWindows Updateを行なった際に、エラーコード0x8DDD0009が表示されアップデートに失敗することや、CPU使用率が高い状態となりアップデートが長時間完了しないといった現象が発生するというもの。

 マイクロソフトではこの問題の回避策として、更新プログラム927891とWindows Update Agent 3.0をダウンロードしてインストールすることを挙げている。Windows 2000の場合には、Windows Update Agent 3.0のみをインストールすることとしている。

 また、Windows 2000については、アップデート用のインフラ側の問題により、誤って過去の更新プログラムのインストールが要求されるという現象が発生していたが、マイクロソフトによれば既にこの問題は解消したという。

★一人勝ちのマイクロソフト。結構OSにも欠陥多そうなのに一人勝ちですね。
滋養弧壮・栄養補給に価値ある1本
セイヨウサンザシ・ニンジン・ムイラプアマ・ブクリョウ・加工大蒜・ローヤルゼリー・・・。この6つの生薬に、タウリン(1500mg)・ビタミンB群など8種類の成分をバランスよく配合。滋養強壮・虚弱体質・肉体疲労・病中病後などの場合の栄養補給に優れた効果があります。

原材料 セイヨウサンザシエキス・ニンジン乾燥エキス・ムイラプアマエキス・ブクリョウエキス・ローヤルゼリー・加工大蒜・ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・無水カフェイン・タウリン・イノシトール・塩化カルニチン・香料

★ゲームを無理してプレイする必要は無いけど、仕事や勉強で疲れた時にはこの一本で疲れを取りましょう。無理の無いようにしたいものですね。
05月09日付 CNET Japanの報道「オンラインゲーム、女性はPCよりも携帯から--矢野経済研究所調べ」へのコメント:

調査の結果、オンラインゲームの利用経験(課金形態別)について、PC、携帯電話ともに“完全無料”型の比率がもっとも高く、それぞれ89.3%、54.8%だった。

 一方、有料型サービスの利用率は、ソフトウェアダウンロード時のみ課金する場合で、PC向けが7.3%、携帯電話向けが29.3%。月額固定課金制では、PC向け8.8%、携帯電話向け31.6%、アイテム・アバター課金制でPC向け6.6%、携帯電話向け3.8%、従量課金制でPC向け2.5%、携帯電話向け10.4%となり、全体的に携帯電話向けの場合のほうが利用経験率が高いという結果を示した。

 また、年代・性別では、PC向けが30歳未満の男性の利用率が高く、携帯電話向けは、若年層を中心に女性の利用率も高い傾向にあると判明した。

 PC向け有料型サービスの利用時間(平日)について、ソフトウェアダウンロード時のみ課金では「30分未満」(41.0%)、月額固定課金制では「1時間以上〜2時間未満」(34.3%)、アイテム・アバター課金制では「1時間以上〜2時間未満」(29.8%)、従量課金制では「1時間以上〜2時間未満」(40.0%)がそれぞれもっとも高く、 いずれの課金形態においても、利用時間はほぼ2時間未満までに集中する結果となった。

 一方、PC向け完全無料サービスでは、「30分未満」が57.0%でトップ。次いで「30分以上〜1時間未満」(22.7%)となり、 有料型サービス全般の傾向と同様、利用時間はほぼ2時間未満までに集中する傾向が明らかになった。

 また、携帯電話向け有料型サービスの利用時間は、いずれの課金形態においても「30分未満」と答えた割合がもっとも高かった。携帯電話での利用時間は、有料型・無料型を問わず、ほぼ「30分未満」に集中しており、PC利用時に比べ、全体的に利用時間は短くなる傾向が見られた。

★携帯のゲームも進化しましたね。個人的にはDOLは好きです。ノンビリまったりできるからかな。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索